8月15日(日)より、無観客オンライン配信に変更してコンサートをお送りしております。
当初のご案内との変更点がございますので、改めて曲目・出演者の情報をお知らせいたします。
>>オンライン配信ご案内ページ
2021年8月18日更新
8月15日(日)
「室内楽の夜 ~ Chamber Music Night~」
~オープニング演奏~
アントニーン・レオポルト・ドヴォルザーク Antonín Leopold Dvořák
弦楽四重奏のための「糸杉」B.152 第3番、第4番 Ohlas pisni B. 152 for string quartet
Vn.1 永峰 高志 Vn.2 岩橋 裕子 Vla. 松実 健太 Vc. 笹沼 樹
Vn.1 Nagamine Takashi Vn.2 Iwahashi Yuko Vla. Matsumi Kenta Vc. Sasanuma Tatsuki
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach
「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番」 ニ短調 作品1004 Violine Partita Nr.2 in d-moll, BWV1004
Vn. 谷本 華子 Tanimoto Hanako
ヴィトルト・ルトスワフスキ Witold Lutosławski
「パガニーニの主題による変奏曲」 Wariacje na temat Paganiniego
1st. 橘高 昌男 2nd. 植田 克己 1st. Kitsutaka Masao 2nd. Ueda Katsumi
~休憩~
マックス・クリスティアン・フリードリヒ・ブルッフ Max Christian Friedrich Bruch
「ロマンス」作品85 Romanze, Op.85
Vla. 松実 健太 Pf. 橘高 昌男 Vla. Matsumi Kenta Pf. Kitsutaka Masao
ロベルト・アレクサンダー・シューマン Robert Alexander Schumann
「3つのロマンス」作品94 Drei Romanzen für Oboe und Klavier, Op.94
Ob. 西沢 澄博 Pf.植田 克己 Ob. Nishizawa Kiyohiro Pf. Ueda Katsumi
ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms
「ピアノ三重奏曲 第2番」ハ長調 作品87 Klavier Trio Nr.3 in c-dur, Op.87
Vn. 小林 美恵 Vc. 笹沼 樹 Pf. 上田 晴子
Vn. Kobayashi Mie Vc. Sasanuma Tatsuki Pf. Haruko Ueda
8月16日(月)
「チェロの夜 ~ Cello Night ~」
~オープニング演奏~
アントニーン・レオポルト・ドヴォルザーク Antonín Leopold Dvořák
弦楽四重奏のための「糸杉」B.152 第5番、第6番 Ohlas pisni B. 152 for string quartet
Vn.1 永峰 高志 Vn.2 谷本 華子 Vla. 松実 健太 Vc. カンタ・ルドヴィート
Vn.1 Nagamine Takashi Vn.2 Tanimoto Hanako Vla. Matsumi Kenta Vc. Kanta Ludovit
エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ Edvard Hagerup Grieg
「ヴァイオリンソナタ 第3番」ハ短調 作品45 第1楽章 Sonate für Violine Nr.3 in c-moll, Op.45
Vn. 高橋 すみれ Pf. 上田 晴子 Vn. Takahashi Sumire Pf. Ueda Haruko
ロベルト・アレクサンダー・シューマン Robert Alexander Schumann
「ピアノ三重奏曲 第1番」ニ短調 作品63 Klavier Trio Nr.1 in d-moll, Op.63
Vn. 小林 美恵 Vc. 金子 鈴太郎 Pf.上田 晴子
Vn. Kobayashi Mie Vc. Kaneko Rintaro Pf. Ueda Haruko
~休憩~
ジャン・バディスト・バリエール Jean-Baptiste Barrière
「2つのチェロのためのソナタ」 Sonate pour deux violoncelle
Vc.1 金子 鈴太郎 Vc.2 カンタ・ルドヴィート
Vc.1 Kaneko Rintarou Vc.2 Kanta Ludovit
ニコロ・パガニーニ Niccolò Paganini
「ロッシーニの主題による変奏曲」 Variations sur un thème de Rossini
Vc.1 笹沼 樹 Vc.2 金子 鈴太郎 Vc.1 Sasanuma Tatsuki Vc.2 Kaneko Rintaro
ダーヴィト・ポッパー David Popper
「レクイエム」作品66 Requiem, Op.66
Vc.1 カンタ・ルドヴィート Vc.2 笹沼 樹 Vc.3 金子 鈴太郎 Pf. 上田 晴子
Vc.1 Kanta Ludovit Vc.2 Sasanuma Tatsuki Vc.3 Kaneko Rintaro Pf. Ueda Haruko
ジョヴァンニ・ソッリマ Giovanni Sollima
「チェロよ歌え!」 Violoncelles, Vibrez!
ソロVc.1 カンタ・ルドヴィート ソロVc.2 金子 鈴太郎
合奏Vn.1 永峰 高志 小林 美恵 Vn.2 谷本 華子 高橋 すみれ 岩橋 裕子 Vla. 松実 健太 三戸 誠
Vc. 笹沼 樹 Cb. 佐川 裕昭
Solo.Vc.1 Kanta Ludovit Solo.Vc.2 Kaneko Rintarou
[Orch.] Vn.1 Nagamine Takashi Kobayashi Mie Vn.2 Tanimoto Hanako Takahashi Sumire Iwahashi Yuko
Vla. Matsumi Kenta Sannohe Makoto Vc. Sasanuma Tatsuki Cb. Sagawa Hiroaki
8月17日(火)
「歌と弦の夜 ~ Song and String Instrument Night ~」
~オープニング演奏~
アントニーン・レオポルト・ドヴォルザーク Antonín Leopold Dvořák
弦楽四重奏のための「糸杉」B.152 第7番、第8番 Ohlas pisni B. 152 for string quartet
Vn.1 永峰 高志 Vn.2 谷本 華子 Vla. 松実 健太 Vc. 笹沼 樹
Vn.1 Nagamine Takashi Vn.2 Tanimoto Hanako Vla. Matsumi Kenta Vc. Sasanuma Tatsuki
ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms
「49のドイツ民謡集」より 49 Deutsche Volkslieder (excerpts)
第1曲 ねえ、美しい羊飼いのお嬢さん No.1 Sagt mir.o schönste Schäf’mein
第6曲 谷の底では No.6 Da unten im Tale
第12曲 かわいい恋人よ、素足で来ないで No.12 Feinsliebchen, du sollst mir nicht barfuß gehn
Sop. 津山 恵 Bar. 小玉 晃 Pf. 岡原 慎也
Sop. Tsuyama Megumi Bar. Kodama Akira Pf. Okahara Shinya
第25曲 私の彼女はバラの色の唇をしている No.25 Mein Mädel hat einen Rosenmund
第30曲 わが思いのすべて No.30 All mein Gedanken
Bar. 小玉 晃 Pf. 岡原 慎也 Bar. Kodama Akira Pf. Okahara Shinya
フーゴ・ヴォルフ Hugo Wolf
「メーリケの詩による歌曲集」より Morike-lieder
第6曲 春が来た No.6 Er ist’s
第20曲 隠棲 No.20 Verborgenheit
「ゲーテの詩による歌曲集」より Mörike-Lieder
第9曲 ミニョン 「君の知る南の国」 No.9 Mignon. “Kennst du das Land”
Sop. 津山 恵 Pf. 岡原 慎也 Sop. Tsuyama Megumi Pf. Okahara Shinya
フランツ・ペーター・シューベルト Franz Peter Schubert
魔王 Erlkönig D328
Bar. 小玉 晃 Pf. 岡原 慎也 Bar. Kodama Akira Pf. Okahara Shinya
フランツ・ペーター・シューベルト Franz Peter Schubert
「アルペジオーネ・ソナタ」イ短調 D.821 Arpeggione Sonate in a-moll, D. 821
Vc. カンタ・ルドヴィート Pf. 岡原 慎也
Vc. Kanta Ludovit Pf. Okahara Shinya
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach
(カール・ニールセン=永峰 高志編曲 arr. Carl Nielsen=Nagamine Takashi)
「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番」ニ短調 BWV1004 より 《シャコンヌ》弦楽合奏版
Violine Partita Nr.2 in d-moll, BWV 1004 – Chaconne (arr. for strings)
イカール音楽祭弦楽アーティスト
All Artists of Strings
8月18日(水)
「ロマン派の夜」
~オープニング演奏~
アントニーン・レオポルト・ドヴォルザーク Antonín Leopold Dvořák
弦楽四重奏のための「糸杉」B.152 第9番、第10番 Ohlas pisni B. 152 for string quartet
Vn.1 永峰 高志 Vn.2 谷本 華子 Vla. 松実 健太 Vc. 金子 鈴太郎
Vn.1 Nagamine Takashi Vn.2 Tanimoto Hanako Vla. Matsumi Kenta Vc. Kaneko Rintaro
ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms
「ピアノ三重奏曲 第2番」ハ長調 作品87 Klavier Trio Nr.3 in c-dur, Op.87
Vn. 小林 美恵 Vc. 笹沼 樹 Pf. 上田 晴子
Vn. Kobayashi Mie Vc. Sasanuma Tatsuki Pf. Haruko Ueda
~休憩~
フレデリック・フランソワ・ショパン Frédéric François Chopin
「ピアノ協奏曲 第1番」ホ短調 作品11 (ピアノ&弦楽六重奏版 小林 仁編曲)
Piano Concerto No.1 in e minor, Op.11 (arr. Kobayashi Hitoshi for Piano & String sextet)
Pf. 及川 浩治 Pf. Oikawa Koji
Vn.1 永峰 高志 Vn.2 谷本 華子 Vla.1 松実 健太 Vla.2 三戸 誠
Vc. 笹沼 樹 Cb. 佐川裕昭
Vn.1 Nagamine Takashi Vn.2 Tanimoto Hanako Vla.1 Matsumi Kenta Vla.2 Sannohe Makoto
Vc. Sasanuma Tatsuki Cb. Sagawa Hiroaki
8月19日(木)
「ファイナルコンサート~Final Concert~」
アントニーン・レオポルト・ドヴォルザーク Antonín Leopold Dvořák
弦楽四重奏のための「糸杉」B.152 第11番、第12番 Ohlas pisni B. 152 for string quartet
Vn.1 永峰 高志 Vn.2 谷本 華子 Vla. 松実 健太 Vc. カンタ・ルドヴィート
Vn.1 Nagamine Takashi Vn.2 Tanimoto Hanako Vla. Matsumi Kenta Vc. Kanta Ludovit
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach
「無伴奏チェロ組曲第2番」 ニ短調 作品1008
Suiten für Violoncello solo Nr.2 in d-moll,BWV1008
Vc. 金子 鈴太郎 Kaneko Rintarou
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ Johann Sebastian Bach
「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番」 ホ長調 作品1006
Violine Partita Nr.3 in E-dur, BWV1006
Vn. 谷本 華子 Tanimoto Hanako
~休憩~
エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ Edvard Hagerup Grieg
組曲「ホルベアの時代より」作品40 Aus Holbergs Zeit op.40
Vn.1 永峰 高志 小林 美恵 高橋 すみれ Vn.2 谷本 華子 岩橋 裕子
Vla. 松実 健太 三戸 誠 Vc. 笹沼 樹 カンタ・ルドヴィート 金子 鈴太郎 Cb. 佐川 裕昭
Vn.1 Nagamine Takashi Kobayashi Mie Takahashi Sumire Vn.2 Tanimoto Hanako Iwahashi Yuko
Vla. Matsumi Kenta Sannohe Makoto Vc. Sasanuma Tatsuki Kanta Ludovit Kaneko Rintaro Cb. Sagawa Hiroaki
シャルル・カミーユ・サン=サーンス Charles Camille Saint-Saëns
「動物の謝肉祭」 Le carnaval des animaux
ピアニスト全員 All Member of Pianists
Vn.1 永峰 高志 小林 美恵 岩橋 裕子 Vn.2 谷本 華子 高橋 すみれ
Vla. 松実 健太 三戸 誠 Vc. カンタ・ルドヴィート 笹沼 樹 金子 鈴太郎
Cb. 佐川 裕昭 Fl. 石井希衣 Cl. 鈴木 雄太 Xyl. 佐々木 啓恵 Glo. 九戸 陽子
司会進行 渡邉 灯人
Vn.1 Nagamine Takashi Kobayashi Mie Iwahashi Yuko Vn.2 Tanimoto Hanako Takahashi Sumire
Vla. Matsumi Kenta Sannohe Makoto Vc. Kanta Ludovit Sasanuma Tatsuki Kaneko Rintaro Cb. Sagawa Hiroaki Fl. Ishii Kie Cl. Suzuki Yuta Xyl. Sasaki Hiroe Glo. Kunohe Yoko
MC. Watanabe Hibito