~併設事業~
「第12回イカール国際ミュージックキャンプ」
『八戸イカール国際音楽祭2022』の開催内容等につきまして公開いたします。
最新情報は随時更新してまいります。
*更新履歴*
2022年4月7日:第1次情報を公開いたしました。
2022年4月28日:参加アーティスト(講師)情報の追加、青森県在住者向け奨学生等について追記しました。
2022年5月31日:「音楽祭」スケジュール、演奏会曲目等について公開いたしました。
(最終更新 2022年5月31日)
ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ 生誕100周年記念
『八戸イカール国際音楽祭2022』
開催期間
2022年8月13日(土)~8月19日(金)
連続7日間コンサートを開催
>>開催カレンダー <5月31日より公開>
会場
八戸市公会堂 文化ホール(八戸市公民館)
青森県八戸市内丸1丁目1-1 [GoogleMap]
出演アーティスト情報
ディレクター
永峰高志
ディレクター補佐
上野星矢 及川浩治 金子鈴太郎
特別招聘アーティスト
澤和樹(ヴァイオリン 8月13〜15日) 戸山俊樹(バス)
海外招聘アーティスト
エルジビエタ・ステファンスカ(チェンバロ ポーランド)
ルイス・ロペス(ピアノ スペイン)
カトウ・マリコ(ポーランド語通訳)
マリアンナ・セレダ
(ピアノ ポーランド / 17歳 / ステファンスカ・ステファンスキピアノコンクール2020年優勝者)
マチェイ・ガインスキ(ピアノ ポーランド)
アーティスト
ピアノ:植田克己 上田晴子 及川浩治 岡田敦子 岡田奏 岡原慎也 蓼沼恵美子 橘高昌男 須関裕子
ヴァイオリン:石上真由子 小林美恵 澤和樹 谷本華子 永峰高志
ヴァイオリン&ヴィオラ:松実健太
ヴィオラ:三戸誠
チェロ:カンタ・ルドヴィート フェイギン・ドミトリー 金子鈴太郎 笹沼樹
コントラバス:佐川裕昭
オーボエ:西沢澄博
ソプラノ:津山恵
バス:戸山俊樹
フルート:上野星矢
ザ・シックスセンス [The Sixth Sense]
(上野星矢 Fl.・金子亜未 Ob.・濱地宗 Hr.・西川智也 Cl.・長哲也 Fg.・岡田奏 Pf.)
バレエ:川島麻実子
講演会講師:大黒達也(脳と音楽) 泉谷地春(4スタンス理論) 塩崎誉征(ピアノ調律師)
アシスタント: 小林浩子 橋詰香菜 Pf. / 岩橋裕子 Vn. / 竹澤聡子 Fl.
併設事業
「第12回イカール国際ミュージックキャンプ」
◇開講コース
ジュニアコース
一般コース
ドイツ歌曲コース
初心者コース ★今年度新設
※青森県在住の方(青森県出身者を含む)を10人程度、キャンプ受講料無料奨学生としてご招待いたします。6月1日から開始の受講申し込みにご応募いただき、プロフィール等を事前審査のうえ、結果を7月に個別にお知らせいたします。
◇開催期間
2022年8月13日(土)~8月18日(木)
8月18日(木)に受講生修了演奏会を開催
開催内容等、詳細につきましては、下記ページでご案内しております。
>>第12回イカール国際ミュージックキャンプ
※ミュージックキャンプへの参加応募は、2022年6月1日より公式サイトから受け付けます。
〈特記事項・おことわり〉
この音楽祭は政府あるいは青森県、八戸市の感染症対策法によりホール閉館の際には開催できないことがあります。
期間中にアーティストおよび受講者が感染症に罹患した際にはキャンプが中止となります。
アーティスト・受講者には参加2週間前より朝晩の検温をしていただき、会場入り初日と、引き続き毎日の抗原検査を受けていただきます。
感染症によりキャンプが開催できなくなった際には、事務手数料・参加日数により相当額をご返金させていただきます。ただし、八戸市までの往復旅費とホテルキャンセル分についてはご返金には応じかねます。
キャンプ期間前ホームページに於いて、感染症関連のお知らせをさせていただきますが、予期せぬ突発事項発生の際には個々へのご連絡が遅れることもございます。これらの事をあらかじめご承知くださり、ご応募・ご参加くださいますようお願い致します。
主催 特定非営利活動法人(NPO法人)日本アーツプロジェクト
共催 日本ドイツリート協会 青森放送株式会社 株式会社デーリー東北新聞社
助成 八戸市 公益財団法人むつ小川原地域・産業振興財団
協力 株式会社アート&コミュニティ 株式会社河合楽器製作所
協賛 青森県内企業各社
お問い合わせ
NPO法人 日本アーツプロジェクト
〒030-0801青森市新町2丁目2-1
Tel 017-711-8097
Mail nippon2018arts418project@ika-r.jp
https://www.ika-r.jp