ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ記念
八戸イカール国際音楽祭2025
「J.S.バッハ」~とことんバッハ~
<開催期間>
2025年8月14日(木)~8月19日(火)
<会場>
SG GROUPホールはちのへ(八戸市公民館)
アートスペース ネオ一平(Neo Ippei)
併催事業
「第15回イカール国際ミュージックキャンプ」
「八戸イカール国際音楽祭」は、ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ記念と1949年ショパン国際ピアノコンクール優勝者である先生のお名前を冠している音楽祭です。
ハリーナ先生のお嬢様エルジビエタ・ステファンスカさんから直々に許可をいただく世界唯一の国際音楽祭です。
<音楽祭スケジュール>
6日間連続・全8回にわたるコンサート&無料講演会
*演奏曲目・出演者は一部調整中です*
情報を順次公開・更新してまいります
*7/13 情報更新
8月14日(木) 19:00 開演 [詳細]
J.S.バッハ
『白と黒~鍵盤楽器による』
-出演-
橘高昌男 植田克己 及川浩治
8月15日(金) 19:00 開演 [詳細]
J.S.バッハ
『ヴァイオリンソナタ、パルティータ~ヴァイオリンとヴィオラ』
-出演-
石上真由子 小林美恵 谷本華子 松実健太
8月16日(土) 13:00 開始 [詳細]
無料講演会 大黒達也「脳と音楽」
8月16日(土) 18:30 開演 [詳細]
J.S.バッハ
「ピアノ協奏曲」ほか
-出演-
橘高昌男 岡田敦子 藤平実来
森脇玲音 井上怜音
8月17日(日) 14:00 開演 入場無料
『子どものための無料演奏会』[詳細]
-出演-
永峰高志 河西諒馬ほかアーティスト全員
8月17日(日) 17:00 開演 [詳細]
J.S.バッハ
「無伴奏チェロ組曲全6曲」
-出演-
ドミトリー・フェイギン
笹沼樹
金子鈴太郎
ルドヴィート・カンタ
8月18日(月) 13:00 開演 [詳細]
『スペインのピアノ』
-出演-
ルイス・ロペス
ルドヴィート・カンタ
8月18日(月) 18:00 開演 [詳細]
J.S.バッハ
『管弦楽組曲第1番、第2番』ほか
-出演-
山形交響楽団管楽器奏者
竹澤聡子 永峰高志 岩橋裕子 植田克己ほか
アーティストとミュージックキャンプ受講生
8月19日(火) 9:30 開演 入場無料 [詳細]
『ミュージックキャンプ受講生修了演奏会』
<チケット>
一般 2,000円(当日券 3,000円)
高校生以下 1,000円(当日券 1,500円)
※各コンサート毎、全席自由
販売方法:
1. 5月1日より当公式サイトからのご予約開始(=お取り置き)
2. 6月1日より「SG GROUPホールはちのへ・八戸市公会堂」事務室にて販売
>> チケットについて詳細はこちら
~参加アーティスト・講演会講師~
▽音楽祭・ミュージックキャンプ ディレクター
永峰高志(vn.)
国立音楽大学客員教授、元NHK交響楽団首席奏者*ストラディバリウス持参
▽音楽祭・ミュージックキャンプ ディレクター補佐
金子鈴太郎(vc.)
年間200回のコンサートに出演する注目のチェリスト
及川浩治(p.)
宮城女子大学教授、国立音楽大学客員教授、年間30,000人の観客動員する人気ピアニスト
▽ピアノ
植田克己 東京藝術大学名誉教授
及川浩治
岡田敦子 東京音楽大学客員教授
橘高昌男 東京音楽大学、武蔵野音楽大学講師
ルイス・ロペス スペインの若手実力派ピアニスト
▽ヴァイオリン
永峰高志
石上真由子 医師免許を持つ人気ヴァイオリニスト
小林美恵 昭和音楽大学客員教授 *ストラディバリウス持参
谷本華子 長岡京室内アンサンブル
▽ヴィオラ
三戸誠 東京都立総合芸術高等学校、早稲田大学E.S講師、青森市出身
松実健太 ヴァイオリンも兼ねる”二刀流” 東京学芸大学、昭和音楽大学講師
▽チェロ
金子鈴太郎
笹沼樹 東京交響楽団客員首席
ドミトリー・フェイギン 東京音楽大学教授
ルドヴィート・カンタ 元アンサンブル金沢首席
▽コントラバス
佐川裕昭 元NHK交響楽団、八戸市出身
▽フルート
竹澤聡子 バーゼル音楽院出身
▽講演講師
大黒達也 東京大学准教授、八戸市出身
▽アシスタント
藤平実来(p.) 東京音楽コンクール第2位、日本音楽コンクール第3位 *元キャンプ受講生
森脇玲音(p.) パリ国立高等音楽院ピアノ科卒業、伴奏科 *元キャンプ受講生
岩橋裕子(vn.) 国立音楽大学講師 *元キャンプ受講生
併催事業
第15回イカール国際ミュージックキャンプ
8月14日(木)~8月19日(火)
室内楽をメインとし(ソロも可)、音楽祭参加アーティストが講師となり、ともに演奏しながらレッスンを行います。
キャンプ最終日8月19日(火)には「受講生修了演奏会」(一般公開・入場無料)を開催
>>受講曲をイカール音楽祭アーティストと共演します
▽2025年5月1日(木)より公式HPフォームから参加申込開始予定
詳細情報はこちらのページから
主催
NPO法人日本アーツプロジェクト
協力
株式会社河合楽器製作所
株式会社アート&コミュニティ ネオ一平
協賛
医療法人恵慈会
八戸市各企業 ほか
後援 八戸市
プロデューサー
岡田照幸(ピアニスト 37年間続くRABラジオ「岡田照幸のタッチはピアニッシモ」パーソナリティ)
吉田裕(ピアノ調律師 主に公共ホールを担当)
アドバイザー
西濱秀樹(公益社団法人 山形交響楽協会専務理事〜山形交響楽団)
お問い合わせ
NPO法人 日本アーツプロジェクト
〒030-0801 青森市新町2丁目2-1
Tel 017-711-8097 / 090-2604-6484
Mail nippon2018arts418project@ika-r.jp
https://www.ika-r.jp